小児歯科-copy

  • HOME > 
  • 小児歯科-copy

ひょうたんやまヒロ歯科の小児歯科

痛くない・こわくない歯医者さん

カウンセリング

小児歯科において大切なのは、「痛くない・こわくない」ということだと当院は考えています。幼いころに歯医者さんを「痛くてこわいところ」と認識するか「痛くなくて楽しいところ」と認識するかによって、その後のお子様の治療・予防への取り組み方が大きく変わってくるためです。
お子様がいつか独り立ちしたときにも、自ら予防に通い、必要に応じてしっかりと治療を受けられる、そういったデンタルIQの高い大人になってほしいと当院は願っています。

親子で通える歯医者さん

無痛治療

当院では、小さなお子様からご高齢の方まで、幅広い年齢層の患者様に通っていただいております。
親子で歯科医院に通うことで、お子様も楽しく感じられます。また、「お母さん・お父さんが見ているから頑張ろう」「お母さん・お父さんも頑張っているから自分も頑張ろう」という意欲が湧いてきます。
ぜひ、親子で当院にいらしてください。

 

小児歯科で行う治療

フッ素塗布

歯を強くしたり、歯の再石灰化を促進する「フッ素」を歯に直接塗布します。
歯磨き粉や洗口液などに含まれているフッ素より高濃度であるため、高い虫歯予防効果が期待できます。一方で、乳歯が生えたばかりの赤ちゃんにも使用できる安全性も兼ね備えております。

シーラント

汚れが溜まりやすい奥歯の溝を、フッ素入りの樹脂で埋めておく予防処置です。汚れが溜まりにくくなると同時に、磨きやすくもなり、虫歯リスクの低減に貢献します。

ブラッシング指導

定期的な歯科医院でのケアと同じくらい大切なのが、毎日のセルフケアです。お子様の年齢、歯の生え方・生え替わりの状態に合わせた、適切なブラッシング指導を行います。
また、保護者様への仕上げ磨き指導も行います。

矯正治療

歯並び・噛み合わせは、見た目の問題だけでなく、噛む・喋るといった機能とも密接に関係し、身体の成長にも影響します。
当院では、歯並び・噛み合わせに関するご相談も承っておりますので、気になったときにはお気軽にご相談ください。

子どもの歯医者は何歳から通えばいい?

首が座った生後4カ月くらいから、受診が可能です。乳歯が生え始める生後6カ月頃からでも構いません。
ただ、3歳くらいまでのお子様は、基本的に泣いてしまうとお考えください。また、泣いてしまう・嫌がることを叱らないようにしてあげてください。歯の大切さ、歯科医院で行われる治療がどのようなものかを十分に理解できない年齢ですので、根気強く、お一人おひとりに合わせたスピードで、診療を進めて参ります。

子どもを虫歯にしないために

定期的に歯科検診を受けること、毎日歯磨きをすることが虫歯予防になるということは、多くの方がご存じです。
しかし、虫歯リスクはお子様によって異なります。当院では、一律で「これだけ頑張ってください」とお伝えするのではなく、患者様ごとに「こういうふうに頑張ってください」と具体的なお願いをしています。
これにより、過剰なご負担を避けながら、効率よく虫歯リスクをコントロールすることができます。
どのように予防に取り組めばいいのか分からないという方も、安心して当院にご相談ください。

子どもが虫歯に
ならない方法